ほ天気予報だと曇雨なのに、なぜかクワァ〜晴れて超夏日☀️☀️⤴︎⤴︎くっそ暑つ〜(^○^)
晴れ男、健在w
そして!今日のダイビング、
テンションあがりましたよー⤴︎⤴︎
ダイビングやっててホントよかった〜〜!!
っと感じた1日でした^ ^
いきなり驚愕!ザトウクジラの群れに接近遭遇!!
それは1本目のポイントへむかう道中でした。
…
…
「きゃークジラいる〜‼️」
「しかもいっぱい〜‼️」
女性スタッフのアゲアゲなテンションで叫ぶその声は
朝食バイキングでロールパンと卵焼きをシコタマ食べ過ぎて、牛のように寝そべっていた私をスックと起こすに充分な破壊力!
「えドコドコ!?」
…
「おわっ!目の前やんけ!!」
「しかもいっぱい〜〜スゲー!!!」
自分もいままでそれなりにクジラと遭ってますが、
こんなに近くでしかもこんなにいっぱい見るの初めて!
なんと6頭ものザトウクジラが、ほぼ船の目の前で潮吹きしながら泳いできます!
いやぁ〜のっけからビックリそして感動です!(^o^)
午前は座間味島北のポイントで2ダイブ
夏みたいな南風の今日は、風影となる北のポイントへ遠征。
阿佐灯台下ポイントとその隣のキレイなビーチ前(名前ド忘れ)の二箇所。
どちらもサンゴの根が沖に張り出し、
根の上、水路、深場と、それぞれのステージには、生き生きしたサンゴにカラフルな魚が溢れるように群れていて、そのおもちゃ箱をひっくり返したような光景はサンゴの楽園そのもの。
そして〜ウミガメ!
カメの多く棲むここでは、狙いどおり数匹のカメがきっちり登場してくれました。
ここのはどのカメも、なんかのんびりピースプルで、いくら近寄ってもまったく動じずいたってマイペース。
いろんなポーズでいっぱい写真撮らせてくれたカメさん、ありがとー
午後は聖地「男岩」でドリフトダイブ
大海原からニョキーっとそそり立つ絶壁の岩「男岩」は、近くで見るとそのど迫力の景観は圧巻!
外洋の潮がモロに当たるこのポイントは、何が出るかわからない期待に、ワクワクしながらエントリー。
水中から見上げる荒波ごしな男岩もこれまた見応え満点!
幸い流れは緩やか〜で、のんびりまったり楽〜に流されながらフィッシュウオッチング。
ダイナミックな地形もさることながら、カスミチョウチョウウオの大群、でかいロクセンヤッコ、そしてすごかったのはキビナゴの群れとそこに突っ込む回遊魚の編隊!!
群れが一切に向きを変えるときのあのキラキラする光景は、弱肉強食の世界でもあり、自然界の魅せるアートでもありますね!
締め括りのダイビングにふさわしい、迫力と神秘的な水中世界満喫できました!
沖縄北谷の少人数制ダイビングショップ・SimplyBlue(シンプリーブルー)
コメント